関東地方では梅雨入りが遅れ、今週いっぱい晴天が続きそうという。
梅雨入り前の貴重な晴れ間に奥日光の千手ヶ浜のクリンソウに会いに昨日行ってきました。

千手ヶ浜は浜は中禅寺湖の西端に位置し、普段は赤沼車庫から出ている低公害バスか中禅寺湖遊覧船でしかアクセスできません。
竜頭の滝からのハイキングコースもあるが、自粛でなまった体には辛いところ。

クリンソウは6月に咲くサクラソウ科の多年草で、寺の塔の頂部の九輪に似ているところから名付けられたそう。
湿り気のある環境を好み、川のせせらぎや渓谷に自生している。


そんなクリンソウの人気の自生地が千手ヶ浜。
昨年は緊急事態宣言中で低公害バスも運行を中止していたため、一年ぶりに公開されることになりました。
IMG_0003

6月と10月は平日でも季節運行で本数は多く、20分おきにバスは出ています。
料金は一律500円。
奥日光の環境保全にも使われることを思うと妥当な金額かなと思います。
IMG_0002



我が家は4時半に自宅を出発し、7時に赤沼駐車場に到着。
すでにかなりの数の車が停まっていて、11時に戻ってきたときには平日にもかかわらず満車でした。

車内で朝食を済ませた後、7時半前に並びます。
平日の始発は8時10分。
座席は少ないので、後から並んだ人は立っています。
乗り込む前に検温、消毒が徹底され、立ち位置も背中合わせで立つよう言われます。
(地元の方が多かったせいか、車内のおしゃべりも止まず満員のバスはちょっと恐怖を感じました)
IMG_0003 (2)
IMG_0029
IMG_0030

バスから眺める湯川。
IMG_0442
そして小田代が原。
IMG_0046
IMG_0435
IMG_0061
カラマツ林を抜け、千手ヶ浜に到着。
IMG_0065
IMG_0422

バス停にはトイレもあり、環境を守るため消毒液のみで水道はありません。
IMG_0068

中禅寺湖へ向かって歩きます。
IMG_0419

千手ヶ浜の絵になる光景。
IMG_0077
IMG_0072
IMG_0411

中禅寺湖遊覧船の船着き場。
午後からしかこちらへ立ち寄る船はありません。
中禅寺湖の周りはアップダウンもないので、特にこの時期のんびりお散歩もいいかもしれません。
IMG_0412
IMG_0415

新緑美しい林を通り仙人庵へ。
IMG_0081
IMG_0086
IMG_0095
IMG_0098
IMG_0100
IMG_0409
IMG_0407
IMG_0404


仙人庵へ到着です。
ここは個人のお宅なので、クマ鈴は遠慮。
バスは一杯でしたが敷地が広いので、人気の場所以外はゆったり散策できます。
IMG_0108
IMG_0124

サクラソウも咲いていました。
IMG_0127

クリンソウをアップで。
IMG_0164
IMG_0193

敷地内にはせせらぎが流れ、木漏れ日に咲くクリンソウが美しい。
IMG_0139
IMG_0142
IMG_0199
IMG_0216
IMG_0226
IMG_0235
IMG_0269
IMG_0289
IMG_0320


ここから中禅寺湖畔の道を散策。
湖に面したベンチでは、思い思いに涼しい湖畔の風を浴び、カジカガエルの鳴き声がこだまするさわやかなこの季節を味わっていました。
ただこの静かな景色のなかでのんびりしたいという思いは一緒のようでした。
IMG_0334

林の道を数分歩くと不動堂へ。
IMG_0354
IMG_0356

さらに千手堂へ。
IMG_0362
IMG_0372
ここの川辺にもクリンソウが咲いていました。
IMG_0376

丘の上に建つ千手堂。
ここまではお散歩感覚で来れるので、皆さん足を伸ばしていました。
IMG_0384
IMG_0387
IMG_0389


この後10時40分のバスで赤沼車庫へ戻ります。
そこから青木橋までのズミの並木道の様子は次回に。