尾瀬沼ビジターセンターから大江湿原へ。
この辺りから人も多くなりますので、マスク着用。
IMG_0056
IMG_0080
IMG_0083

IMG_0087

IMG_0092

三本カラマツを入れて取るのが一番の撮影ポイントらしいです。
三本カラマツは越後に落ちのびる途中で亡くなった高倉宮以仁王のお供の亡骸を埋葬したとの言い伝えがある尾瀬中納言ゆかりの墳墓だそう。
この辺りは平家の落ち武者伝説があちこちにある場所ですね。
IMG_0097
IMG_0104
IMG_0110

ニッコウキスゲとワタスゲのコラボ。
IMG_0118


ヤナギランの丘への分岐の道を歩いています。
IMG_0136
IMG_0140
IMG_0141
IMG_0144
IMG_0146
IMG_0149
IMG_0158
IMG_0162
IMG_0172

尾瀬の湿原を流れる水路。
IMG_0180


雨が降り出したので木道へ戻ります。
木道の間に咲くノアザミとニッコウキスゲのコラボ。
IMG_0183
IMG_0190
IMG_0195
IMG_0202
IMG_0203
IMG_0204
IMG_0205


先ほどはこの看板前が順番待ちだったので帰りに。
この看板付近が一番ニッコウキスゲが咲いていました。
IMG_0208
IMG_0210


ビジターセンター前まで戻ります。
雨の降りが強くなってきたので、屋根のある休憩所は満員。
尾瀬沼ほとりの無料休憩所は閉まっていたので、再びビジターセンターに戻るとセンターの方が声をかけてくれ、屋外の休憩スペースが密になってきたので、奥の部屋を開けてくださるとのこと。

そちらでランチタイム。
ツアーもこちらで昼食を取るよう言われているらしく、若者グループも多し。

お役立ちのお天気コーナー。
DSCN2941



ここからツルツル滑る木道に悪戦苦闘しながら、一ノ瀬まで戻ってきました。
15時半のシャトルバスに乗り込み、大清水の駐車場へ。
次のバスも待機していたので16時のバスはある様子でした。
DSCN2971


片倉の道の駅で花豆のソフトクリームをいただいて自宅へ戻ります。
日帰り温泉や外食は自粛し、SAで釜めしを買い自宅でいただきます。
DSCN2975
DSCN2976
DSCN2977


自粛要請後初めてのお出かけ。
東京をはじめ首都圏で感染が拡大している中で、地元に迷惑をかけず自分自身の身を守るため最大限の気を使いながらのお出かけでした。

それでもやはり久しぶりにマスクを気にせず自然を楽しめ、行って良かったと思っています



現地の感染防止の取り組みや状況については次回に。