各地で紅葉の便りが届くようになりました。
Go Toトラベルキャンペーンを利用した旅も人気のようで、バスツアーも再開しているようですね。
私的にはさすがにバスツアーはためらいますが、以前訪れたとき大雨に降られしかも紅葉がまだだった黒部峡谷鉄道トロッコ列車の旅をリベンジしたいと思っていました。
例年よりはツアー客も少なく、海外ツーリストも来ない今年がチャンスと予約を入れることに。
サイタマに引っ込んでいると都内に出るルートはリスキーですが、北陸新幹線は大宮から乗車でき料金も少し安くなります。
その後の富山鉄道はそれほど混雑もなく、トロッコ列車はオープンカースタイルなので3密は避けられます。
そして何より北陸新幹線はほとんど割引がなく高額ですが、今回のキャンペーンを利用すると新幹線+ホテル宿泊のトータルの料金が35%offになるので、かなりお得に
新幹線とホテルを合わせて約2万円引きになり、それプラス8000円分のクーポンが付きます。
ただここにきて北陸新幹線もかなり人気が出てきているようで、行きは始発の新幹線、帰りは18時過ぎしかチケットが取れませんでした。
宿泊は宇奈月温泉が定番ですが、ツアー客の利用する温泉ホテルの食事は今一つなことが多く、コスパが悪いなと感じています。
ということで今回は新黒部駅前のビジネスホテルを選択。
周りには美味しいお寿司屋さんがあり、さっそくお店の予約も入れました
カニのシーズンに入っているので、カニを入れたお任せコース6000円でオーダー。
ただ残念なことに魚津の近辺ではGo Toトラベルのクーポンを使えるのはチェーン店と安いお寿司屋さんしかなく、こちらは自腹になります
トロッコ列車でクーポンを利用する方法などは次回にお伝えしますね。
Go Toトラベルキャンペーンを利用した旅も人気のようで、バスツアーも再開しているようですね。
私的にはさすがにバスツアーはためらいますが、以前訪れたとき大雨に降られしかも紅葉がまだだった黒部峡谷鉄道トロッコ列車の旅をリベンジしたいと思っていました。
例年よりはツアー客も少なく、海外ツーリストも来ない今年がチャンスと予約を入れることに。
サイタマに引っ込んでいると都内に出るルートはリスキーですが、北陸新幹線は大宮から乗車でき料金も少し安くなります。
その後の富山鉄道はそれほど混雑もなく、トロッコ列車はオープンカースタイルなので3密は避けられます。
そして何より北陸新幹線はほとんど割引がなく高額ですが、今回のキャンペーンを利用すると新幹線+ホテル宿泊のトータルの料金が35%offになるので、かなりお得に

新幹線とホテルを合わせて約2万円引きになり、それプラス8000円分のクーポンが付きます。
ただここにきて北陸新幹線もかなり人気が出てきているようで、行きは始発の新幹線、帰りは18時過ぎしかチケットが取れませんでした。
宿泊は宇奈月温泉が定番ですが、ツアー客の利用する温泉ホテルの食事は今一つなことが多く、コスパが悪いなと感じています。
ということで今回は新黒部駅前のビジネスホテルを選択。
周りには美味しいお寿司屋さんがあり、さっそくお店の予約も入れました

カニのシーズンに入っているので、カニを入れたお任せコース6000円でオーダー。
ただ残念なことに魚津の近辺ではGo Toトラベルのクーポンを使えるのはチェーン店と安いお寿司屋さんしかなく、こちらは自腹になります

トロッコ列車でクーポンを利用する方法などは次回にお伝えしますね。