夢は枯れ野を...
団塊世代夫婦の個人旅行記(海外、国内)をメインに、近所の散歩道、山歩きなど気の向くままに綴っています。
写真の無断転載はご遠慮くださいね。 ホームページ上から写真が大量に消えています。 勝手に写真を盗用され悲しい思いです。 大した写真ではありませんが、私にとっては大切な思いが詰まっています。 どうかご理解のほどを。
2020
次の7件 >
2020/12/16
13:23
ベランダでガーデンミックスレタス栽培 <8>2日目に蒔いた種がこんなに大きくなりました
カテゴリ
ガーデンミックスレタス栽培
2020
keimatsu629
Comment(0)
今朝はさらに冷え込みました。
そして感染拡大は止まらず、人の移動の制限も出ようとしています。
リタイアしてしまうと、近所の買い物くらいしか出かける用事が無くなり、コロナをきっかけにますます引きこもるようになってきました。
都内に勤務している人との意識はかなり違っていそうな気がします。
春になればもっと感染者も減り、お出かけもできるでしょうけれど、今は我慢の時ですね。
誰のためでもない、自分と家族のために
家にいて楽しめるもの。
日々大きくなっていくガーデンミックスレタス。
もうそろそろ食べごろ。
まだ夜もベランダに置いていますが、もう少し冷え込んだら家の中に取り込んだ方がいいかもしれませんね。
タグ :
#ベランダでガーデンミックスレタス栽培
2020/11/28
10:04
ベランダでガーデンミックスレタス栽培 <7>2回目に蒔いた種もすくすく成長
カテゴリ
ガーデンミックスレタス栽培
2020
keimatsu629
Comment(0)
久しぶりにガーデンミックスレタス栽培の報告です。
2回目に蒔いた種もすくすく成長し、そろそろ間引きをしなければいけない時期が来ました。
これから寒くなると成長も遅くなるので、様子を見ながらですが...
そしてこれが1回目に蒔いたガーデンミックスレタス。
しばらく青虫にやられていましたが、寒くなったのでその被害はなくなりました。
ただサニーレタスのようにどんどん葉が大きくなるわけではないので、そこそこ大きくなったら収穫したほうが良さそうです。
寒くなると虫の被害が無くなるのは有難いですね。
どの程度冬の寒さに耐えられるかは未知の領域です
タグ :
#ベランダでガーデンミックスレタス栽培
2020/11/21
10:31
ベランダでガーデンミックスレタス栽培 <6>立派に育ったルッコラ
カテゴリ
ガーデンミックスレタス栽培
2020
keimatsu629
Comment(0)
このところの季節外れの暖かさで、我が家のキッチンガーデンのルッコラがすくすく成長。
収穫の時期を迎えました。
早めに収穫しイタリアンパセリのスペースを開けてあげなくては...
タグ :
#ベランダでガーデンミックスレタス栽培
2020/10/30
10:42
ベランダでガーデンミックスレタス栽培 <5>それぞれの個性あふれる葉たちが着々と成長
カテゴリ
ガーデンミックスレタス栽培
2020
keimatsu629
Comment(0)
このところの好天で我が家のガーデンミックスレタスも着々と大きくなっています。
虫も発生し、見つけ次第退治しています。
ガーデンミックスレタスということで5種類のレタスが混ざっているのですが、それぞれ成長につれて葉っぱが個性を発揮するようになりました。
2日前に蒔いた種から双葉が出始めました。
最初のミックスレタスが食べ終わるころ、こちらも成長し食べごろになるでしょう
ルッコラの本葉もルッコラらしい形のものが出てきました。
そしてイタリアンパセリも本葉が増え、着々と成長中
タグ :
#ベランダでガーデンミックスレタス栽培
2020/10/26
09:16
イタリアンパセリの本葉がかわいい
カテゴリ
ガーデンミックスレタス栽培
2020
keimatsu629
Comment(0)
ここ数日の晴天で我が家のキッチンガーデンもすくすく成長しています。
イタリアンパセリに本葉が出てきて、それがパセリの葉そのものでかわいい。
当分の間、外に出して大きく育てたいですね。
タグ :
#種からイタリアンパセリ栽培
2020/10/22
09:15
ルッコラに本葉が出てきました
カテゴリ
ガーデンミックスレタス栽培
2020
keimatsu629
Comment(0)
またお天気下り坂ですね。
我が家のキッチンガーデン、ルッコラの本葉が出てきました。
かわいい緑の葉に癒されます
2020/10/16
08:42
ベランダでガーデンミックスレタス栽培 <4>すくすく成長 イタリアンパセリもようやく双葉が出てきました
カテゴリ
ガーデンミックスレタス栽培
2020
keimatsu629
Comment(0)
ついこの間まで半袖でもちょうどいいくらいの蒸し暑さだったのに、今朝はかなり冷え込んでいます。
ガーデンミックスレタスすくすく成長し、ちゃんとそれらしき葉の様子になってきています。
もう少し成長したら間引こうと思っていますが、しばらくはしっかり成長するまで待つつもり
そして待望のイタリアンパセリの双葉が出てきました。
ルッコラに比べてかなり遅いので、もう一度種まきしたほうがいいかも?なんて思っていましたが、ちゃんと出てきてくれました
春、夏に比べて虫の被害が少ないので助かります。
タグ :
#ベランダでガーデンミックスレタス栽培
次の7件 >
最新コメント
記事検索
リンク集
メッセージ
名前
メール
本文
最新記事(画像付)
我が家の春の花 第2弾 ラナンキュラス&矢車草
我が家の春の花 シャガ 2023
やっぱり旅はいいな 「ワールド・トラックロード 俺の助手席に乗らないか」NHKBS
我が家のクリスマスローズ 2023
クリスマスローズの蕾膨らむ 2022
初春の芝川と見沼自然公園の鳥たち カワラヒワ&モズ 2023
新年あけましておめでとうございます 2023
今年もお世話になりました 2022 オレガノとスペアミントの新芽
仕事納めの日にガーデンシクラメン 2022
クリスマスのお楽しみアガサ・クリスティーの新作 今年最高の出来栄え「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?」
人気記事
プロフィール
okeihan
ギャラリー
QRコード
読者登録
カテゴリー
海外旅行 (832)
イタリア旅行記 2013 (30)
イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記2009 (18)
マカオ+ちょっぴり香港ひとり旅 2013 (9)
グランドサークル周遊ドライブ旅 2015 (59)
アンコール遺跡巡りひとり旅 2012 (10)
オランダ・ベルギー旅行記 2014 (36)
フランス旅行記 2008 (25)
南米・NYの旅 2014 (58)
カナディアンロッキー&バンクーバーの旅 2006 (13)
NZ南島レンタカーの旅 2007 (14)
ポルトガル旅行記 2015 (49)
中欧の旅 2010 (14)
スペイン旅行記 2016 (58)
スペイン旅 2011 (9)
スイス&ミラノ旅 2016 (75)
新緑のドイツ&オーストリア旅行記 2017 (74)
大人のタイ旅 2017 (46)
南イタリア・クロアチア・スロヴェニア旅行記 2018 (49)
ウィーン・ブタペスト旅行記 2018 (43)
ポーランド縦断の旅 2019 (61)
マイルで行くベトナム北部・中部のひとり旅 2020 (17)
クロアチア・スロヴェニア リベンジ旅行記 2019 part2 (39)
古代ギリシア文明を巡るエーゲ海とアテネの旅 2020 (10)
2012年 英国旅の思い出 (3)
国内旅行 (308)
屋久島縄文杉を求めて登山旅 2009 (5)
大人の遠足 新緑の日光を満喫 (4)
佐世保、ハウステンボス、長崎の旅 2008 (4)
日光霧降高原 (2)
紅葉の出雲路へ 2015 (10)
紅葉の北陸へ 2016 (12)
箱根秋のお散歩 (2)
3世代で行く沖縄 (15)
大人の遠足 日光第2弾 (5)
涼と紫陽花を求めて箱根日帰り旅 (3)
平泉・鳴子峡紅葉の旅 2017 (8)
雲場池の紅葉を見に軽井沢までお出かけ (2)
ディープな自然を味わう道東の旅 2018 (23)
3世代で行く八丁の湯。奥日光の旅 2018 (6)
宮島・倉敷・道後温泉 紅葉の旅 2018 (25)
奥日光紅葉名所巡りへ 2018 (3)
照葉峡の紅葉 2018 (2)
3世代で行く白馬キャンプ (2)
3世代で行く湯西川温泉かまくら祭り 2020 (3)
新型コロナウィルスと共存する生活での3世代キャンプ (8)
GO TOトラベルキャンペーンでちょっぴり贅沢箱根旅 (12)
リベンジ黒部峡谷鉄道トロッコ列車の旅 (11)
3世代でアンダリゾート伊豆高原で遊びつくす旅 2021 (1)
3世代で行く平湯キャンプ場 (1)
3世代で九十九里浜のトレーラーハウスでおこもりstay (3)
新幹線で道南の旅 2021 (18)
紅葉真っ盛りの奥入瀬渓流と十和田湖へ 2021 (15)
紅葉の京都ひとり旅 2021 (19)
GWに3世代で奄美大島を遊びつくす旅 2022 (16)
湯布院・黒川温泉癒し旅 2022 (11)
初高知上陸 四万十川や仁淀ブルーの自然に触れる旅 (21)
車山高原のニッコウキスゲに会いに (4)
最後の3世代キャンプは北軽井沢スィートグラスで (8)
日本一早い紅葉を愛でに大雪山・十勝へ 2022 (14)
紅葉真っ盛り今年最後の紅葉狩りに修善寺温泉へ (8)
山歩き (69)
秋 (19)
春 (13)
夏 (26)
近所の散歩道 (353)
秋 (73)
冬 (21)
春 (69)
夏 (31)
野鳥観察 (74)
見沼用水路 桜開花情報 (83)
ガーディニング (284)
冬 (86)
春 (95)
夏 (76)
秋 (27)
桜旅 (51)
みちのく編 2014 (2)
京都・吉野・奈良 桜旅 2015 (22)
関東近辺のお花見 (27)
その他 (306)
海外ドラマ (181)
映画 (21)
最近お気に入りの本 (11)
2019 (1)
2021 (1)
2022 (1)
2020 (8)
ベランダでミニトマト栽培記録 (35)
2020 (18)
2021 (9)
2022 (8)
鈴虫飼育日記 (26)
2020 (10)
2021 (11)
2022 (5)
ガーデンミックスレタス栽培 (19)
2020 (12)
2021 (6)
2022 (1)