多分これが最後となる桜情報。
今日は土曜で満開、晴天ということもあり、朝早くから自然公園の駐車場はいっぱいでした。
ここ数日の寒の戻りでソメイヨシノは散らずに満開をキープしています。
明日は下り坂、そして月曜は冷たい雨の予報なので、のんびりお花見散歩ができるのも今日が最後かもしれません。
ということで、9時過ぎに自然公園に到着し、まずは園内を散策。
そちらは後日報告させていただくとして、自然公園から弁財天までの様子をお伝えしますね。
桜回廊を知り尽くしているオット曰く、両サイドにソメイヨシノが枝垂れるエリアは意外に少なく、数少ないこちらのエリアの見事な桜並木。





弁財天へ。
こちらも満開です。


帰りは土手の下を歩きます。
ムスカリやハナニラなど、こちらもまさに見ごろで素敵な景色でした。




ソメイヨシノと見沼田んぼの畑の緑のコラボ。

用水路はほとんど花びらはなく、花筏はこれからですね。

今日は土曜で満開、晴天ということもあり、朝早くから自然公園の駐車場はいっぱいでした。
ここ数日の寒の戻りでソメイヨシノは散らずに満開をキープしています。
明日は下り坂、そして月曜は冷たい雨の予報なので、のんびりお花見散歩ができるのも今日が最後かもしれません。
ということで、9時過ぎに自然公園に到着し、まずは園内を散策。
そちらは後日報告させていただくとして、自然公園から弁財天までの様子をお伝えしますね。
桜回廊を知り尽くしているオット曰く、両サイドにソメイヨシノが枝垂れるエリアは意外に少なく、数少ないこちらのエリアの見事な桜並木。





弁財天へ。
こちらも満開です。


帰りは土手の下を歩きます。
ムスカリやハナニラなど、こちらもまさに見ごろで素敵な景色でした。




ソメイヨシノと見沼田んぼの畑の緑のコラボ。

用水路はほとんど花びらはなく、花筏はこれからですね。
