今日は急な雨と落雷で、心配なお天気ですね
秋に予定していた南米・NYの旅のスケジュールが決まったのでお伝えします。
世界の観光地のべストシーズンでいろいろ調べてみると、マチュピチュのベストシーズンは5月から9月まで、イグアスの滝は8月から12月までらしい。
マチュピチュは乾期の時、イグアスの滝は雨期で水量が増す時がベストシーズン。
ということで、オットの希望で、一度は行きたかった南米に9月に行くことに。
通常なら個人で旅したいところだが、さすがに南米はハードルが高く、ツアーを利用することにした。
どうせ乗り継ぎでアメリカを経由するので、NY経由にして、途中降機で何日か滞在し、NY観光も楽しみたい。
そんなわがままな願いをかなえてくれるツアーが見つかったので、そちらに決定する。
旅人舎 クオリアスという会社。
南米やアフリカなど、どちらかと言うと僻地と呼ばれる地域のツアーを得意としている会社で、決め手となったのは航空会社が選べ、それぞれの料金も記載されていることなど。
さすがに日本から添乗員付きのツアーは辟易していたので、現地でしっかりフォローしてもらえさえすれば、何とかなるだろう。
メールで問い合わせてスケジュールを組んでもらったのだが、NYの途中降機の代金は5000円払うだけ。
最安値のデルタ航空で予定は次の通り。
9/10 成田15:55 アトランタ15:11
アトランタ20:10 サンパウロ06:50
9/11 サンパウロからフォス・ド・イグアスへ国内線移動
ブラジル側のイグアスの滝観光 (フォス・ド・イグアス泊)
9/12 アルゼンチン側のイグアスの滝観光
空路でブエノスアイレス移動 (ブエノスアイレス泊)
9/13 午前中フリータイム
夜リマへ空路移動 (リマ泊)
9/14 リマからクスコへ空路移動
クスコ市内観光
マチュピチュ村へ電車移動 (マチュピチュ村泊)
9/15 ワイナピチュ峰登山
下山後遺跡見物
午後フリータイム (マチュピチュ村泊)
9/16 午後までフリータイム
電車でクスコへ移動 (クスコ泊)
9/17 午前中フリータイム
午後空路にてリマへ移動 (リマ泊)
9/18 リマ11:15 ニューアーク13:29
フリーでニューヨーク観光 (ニューヨーク泊)
9/19 フリーでニューヨーク観光
9/20 フリーでニューヨーク観光
9/21 ニューヨーク(JFK)14:45
9/22 成田17:35
9月上旬は、アメリカもヨーロッパもまだバカンスシーズンのため、かなり込み合っているらしく、航空券は上のクラスの航空券(追加4000円)しか取れなかった。
すぐにニューヨークのホテルも探し始め、とりあえず、グランド・セントラル駅から近いホテル「ポッド39」を押さえた。
ともかくニューヨークはホテル代が高く、ミッドタウンでは1泊4~5万がざら。
さすがに、そこまでの贅沢はできないと、部屋は狭いが立地は抜群というかなり人気のホテルを押さえることができた。
一応前日までキャンセル料もかからないので、安心。
それでも3泊93000円なので、結構なお値段。
ただニューヨークの滞在も短く、時間を有効に使おうと思ったら、さらに治安も考えると、この辺りが妥当なところかも?
これからニューヨークのプランはいろいろ考えてみるつもり。
ここまでの大移動の旅は最初で最後かもしれない。
やはり、体力があるうちでないとできない旅行だと思う。
ということで、これから体調に気をつけながらプランを練っていきますので、どうぞお楽しみに

秋に予定していた南米・NYの旅のスケジュールが決まったのでお伝えします。
世界の観光地のべストシーズンでいろいろ調べてみると、マチュピチュのベストシーズンは5月から9月まで、イグアスの滝は8月から12月までらしい。
マチュピチュは乾期の時、イグアスの滝は雨期で水量が増す時がベストシーズン。
ということで、オットの希望で、一度は行きたかった南米に9月に行くことに。
通常なら個人で旅したいところだが、さすがに南米はハードルが高く、ツアーを利用することにした。
どうせ乗り継ぎでアメリカを経由するので、NY経由にして、途中降機で何日か滞在し、NY観光も楽しみたい。
そんなわがままな願いをかなえてくれるツアーが見つかったので、そちらに決定する。
旅人舎 クオリアスという会社。
南米やアフリカなど、どちらかと言うと僻地と呼ばれる地域のツアーを得意としている会社で、決め手となったのは航空会社が選べ、それぞれの料金も記載されていることなど。
さすがに日本から添乗員付きのツアーは辟易していたので、現地でしっかりフォローしてもらえさえすれば、何とかなるだろう。
メールで問い合わせてスケジュールを組んでもらったのだが、NYの途中降機の代金は5000円払うだけ。
最安値のデルタ航空で予定は次の通り。
9/10 成田15:55 アトランタ15:11
アトランタ20:10 サンパウロ06:50
9/11 サンパウロからフォス・ド・イグアスへ国内線移動
ブラジル側のイグアスの滝観光 (フォス・ド・イグアス泊)
9/12 アルゼンチン側のイグアスの滝観光
空路でブエノスアイレス移動 (ブエノスアイレス泊)
9/13 午前中フリータイム
夜リマへ空路移動 (リマ泊)
9/14 リマからクスコへ空路移動
クスコ市内観光
マチュピチュ村へ電車移動 (マチュピチュ村泊)
9/15 ワイナピチュ峰登山
下山後遺跡見物
午後フリータイム (マチュピチュ村泊)
9/16 午後までフリータイム
電車でクスコへ移動 (クスコ泊)
9/17 午前中フリータイム
午後空路にてリマへ移動 (リマ泊)
9/18 リマ11:15 ニューアーク13:29
フリーでニューヨーク観光 (ニューヨーク泊)
9/19 フリーでニューヨーク観光
9/20 フリーでニューヨーク観光
9/21 ニューヨーク(JFK)14:45
9/22 成田17:35
9月上旬は、アメリカもヨーロッパもまだバカンスシーズンのため、かなり込み合っているらしく、航空券は上のクラスの航空券(追加4000円)しか取れなかった。
すぐにニューヨークのホテルも探し始め、とりあえず、グランド・セントラル駅から近いホテル「ポッド39」を押さえた。
ともかくニューヨークはホテル代が高く、ミッドタウンでは1泊4~5万がざら。
さすがに、そこまでの贅沢はできないと、部屋は狭いが立地は抜群というかなり人気のホテルを押さえることができた。
一応前日までキャンセル料もかからないので、安心。
それでも3泊93000円なので、結構なお値段。
ただニューヨークの滞在も短く、時間を有効に使おうと思ったら、さらに治安も考えると、この辺りが妥当なところかも?
これからニューヨークのプランはいろいろ考えてみるつもり。
ここまでの大移動の旅は最初で最後かもしれない。
やはり、体力があるうちでないとできない旅行だと思う。
ということで、これから体調に気をつけながらプランを練っていきますので、どうぞお楽しみに
