昨日の見沼自然公園で見かけた鳥たち。
残念ながらトモエガモとは会えず。
急に暖かくなったので、北へ旅立ったのか、それとも別行動していたお父さん、お母さんと合流し一緒に旅立ちの準備をしているのか、いろいろ想像は尽きないです。
他のカモたちは群れで移動するので守られますが、トモエガモ一羽で長距離移動は大変ですよね。
できることなら、お父さん、お母さんと合流し無事に北国へ旅立ったと思いたいです。
もうすぐ旅立つカモたちはエサ取りに夢中。

ヒドリガモつがい。

オオバン。

オナガガモとヒドリガモ。

コガモ。


オカヨシガモつがい。

この地で子育てするカルガモたちはエクリプスという繁殖羽が目立ちます。

林の中にはツグミ。

池の中州にはバンの幼鳥。

カイツブリも潜ってエサを獲っていました。

あと少しで会えなくなるカモたち。
来年もまたここへ戻ってきてくれますように。
残念ながらトモエガモとは会えず。
急に暖かくなったので、北へ旅立ったのか、それとも別行動していたお父さん、お母さんと合流し一緒に旅立ちの準備をしているのか、いろいろ想像は尽きないです。
他のカモたちは群れで移動するので守られますが、トモエガモ一羽で長距離移動は大変ですよね。
できることなら、お父さん、お母さんと合流し無事に北国へ旅立ったと思いたいです。
もうすぐ旅立つカモたちはエサ取りに夢中。

ヒドリガモつがい。

オオバン。

オナガガモとヒドリガモ。

コガモ。


オカヨシガモつがい。

この地で子育てするカルガモたちはエクリプスという繁殖羽が目立ちます。

林の中にはツグミ。

池の中州にはバンの幼鳥。

カイツブリも潜ってエサを獲っていました。

あと少しで会えなくなるカモたち。
来年もまたここへ戻ってきてくれますように。