東京ではさらに感染が拡大しサイタマにもその余波が及んでいます。

自粛要請依頼後お出かけもせずおとなしく籠っていましたが、もう一度見たい景色に会いに尾瀬沼へ。
ニッコウキスゲはほぼ見ごろのようですが、天気予報を見ても雨マークばかり。

関東が梅雨明けとなる21日以降も東北南部は雨が続く予想です。

何とかその合間を縫って日帰りで出かけようと思います。


首都圏から地方への感染拡大が懸念される中で、自分が感染しないのと同時に地元にも感染させない準備はしていこうと思っています。


この度の感染拡大に関してはもっと強制力のある対策を求める意見もあるようですが、これからコロナとの長い闘いになると思えば、まずは自己管理で感染拡大を防ぐしかないのでは...と思っています。


最近気になることと言えば「マスクをしていたから濃厚接触者はいないという」という判断ですが、マスク神話はクルーズ船の感染で崩れたのでは。

手すりやドアノブ、トイレが重要な感染源だからこそ手洗いを30秒ということだったはずですが、すっかり忘れられているように思います

ということで高速道路のSAなどで予防対策グッズを用意しました。
IMG_0001

マスクは使用しないときは折りたたんでしまえるものをネットで購入。
IMG_0004
IMG_0005


山ですれ違う時などにはウレタンのマスクを使用。
IMG_0011



今回は大清水から一ノ瀬まではバスを利用。
そこから三平峠まではかなりぬかっていて木道が滑りやすくなっているとのオットからの情報で、スパッツ、ストックも持って行くことに...
IMG_0009

ザックのカバーもマストですね。
もちろん、雨具、折り畳み傘は必須。
IMG_0013

意外と便利なのが手袋です。
雨が降って急に寒くなった時、これをはめるだけで大分寒さも防げます。
IMG_0015



YouTubeなど見ているととんでもない格好で大清水から尾瀬沼まで歩いてる方も見かけますが、やはりハイキングではなく登山の準備をしていった方が、自分だけでなく地元の方にも迷惑をかけずに済むと思います。
特にこの時期は...