夢は枯れ野を...

団塊世代夫婦の個人旅行記(海外、国内)をメインに、近所の散歩道、山歩きなど気の向くままに綴っています。

写真の無断転載はご遠慮くださいね。 ホームページ上から写真が大量に消えています。 勝手に写真を盗用され悲しい思いです。 大した写真ではありませんが、私にとっては大切な思いが詰まっています。 どうかご理解のほどを。

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記2009

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記 <1>旅立つ前に

2009年7月、レンタカーを借りて、アメリカの国立公園を周った。
野生動物との出会い、大自然の中でのトレッキング。
レンタカーならではの気ままな旅の体験をお伝えできたらと思う。

当時はお互い仕事をしていたため、7月の3連休を利用し11日間の旅程とした。
アメリカの国立公園のロッジは人気が高く、夏のシーズンは1年前にとらないとほぼ無理との情報を得て、アメリカの国立公園の予約サイトから、前年10月に予約した。
それでもかなり予約が埋まっていたので、予約がとれたロッジを基に旅行の計画を立てることにした。

航空券は3月に入り、4月以降の予約でできるようになったところで、当時はANAのマイルを貯めているところだったので、スターアライアンス系列のユナイテッドのホームページから直接予約をした。
大きな都市では高速道路の出口が分かりずらいという情報も耳にしたので、一番近いジャクソンホールという小さな空港まで行くことにした。
どうせ乗り継ぎをするので、帰りはサンフランシスコ経由とし、途中降機でサンフランシスコにも2泊し観光することに。

レンタカーはいろいろ会社の料金をネットで比べてみた結果、アラモにした。
アラモだと国際免許証を取りに行かなくても日本の免許証のコピーを送れば英語に翻訳したものが送られ、手続き料も1500円で済むからだ。
さらにキャンペーンでJCBカードで決済すると、レンタカーの保険料が無料になるとのこと。
海外なので保険は最大限かけておかなければいけないことを思うと、レンタカー料金だけではなく、保険料も考慮し、トータルで考えた方末に決めたことだ。

4月に入り、最後に残っていた到着日のホテルの予約を取った。メイン道路沿いにあり、なるべく空港からも街の中心部からも近いところを選んだ。

当時飼っていた愛犬を預けるため、ペットホテルも予約する。
車の駐車場と同じ系列のUSAパーキングだ。
ここは車を空港まで持ってきてくれる時にワンちゃんも一緒に持ってきてくれるので、帰りにすぐ家に向かえるので、楽だ。
11日間と長いので少し上の待遇でお願いする。こちらが33600円と結構な値段。
でもワンちゃんにとってはこちらのわがままに付き合ってもらうわけだから、勝手なことは言ってられない。

トレッキングもするので、山の道具一式と非常食、さらに日中は40度から朝晩は0度という温度差に対応するための衣服と結構な荷物になった。

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記 <2>成田からジャクソンホールへ

1日目 2009年7月10日(金)
4時半起床。
5時半出発。
いつものことながら、ワンちゃんは不安で落ち着かない。
膝に乗せタオルをかけて寝かせてあげる。
8時にUSAパーキングに着き、迎えに来たペットホテルのおじさんに預ける。
悲しそうな目でこちらを見つめる。
ごめんねと頭をなでる。

私たちはバスに乗り込み、空港に向かう。
今回ユナイテッドで予約したが、ANAとの共同運航便のため、ANAでシカゴまで向かうことになる。
空港で朝食のサンドイッチを食べ、機内へ。
早めの夏休みなのか、子供連れの人も結構いた。
ネットで座席は予約済みなので、トイレに近い通路側の席が確保されていた。

10時45分、定刻で成田空港を離陸した。
シカゴまでは13時間。
長かった。
アメリカ便で今まで機内食がおいしかったためしがない。
一応ANAなので、なんとか食べられるものだった。

シカゴ・オヘア空港に朝の8時20分に着陸した。
ここで入国審査を受けるが、思ったより時間がかからなかった。
私たちのような夫婦連れで明らかにツーリストとわかる人は別な窓口に呼ばれ、指紋と写真撮影が省略されていたからだ。

さすがにユナイテッドのハブ空港だけあってここから全米に乗り継ぎをする人たちで、空港は混んでいた。
いろいろなお店もあり、空港探索も楽しかった。

RIMG0009

RIMG0011


次の乗り継ぎ便では食事が出ないとのことで、早めに空港でサンドイッチを食べる。

11時55分、ジャクソンホール行きのユナイテッド機が離陸する。
この便は飛行時間が2時間なので、窓側の座席を指定し、景色を楽しむ。
飴は配られたが、飲み物は有料だった。

14時、定刻に着陸。
スーツケースを引いて空港内のレンタカーの窓口に急ぐ。
空港内には各レンタカー会社の窓口があり、アラモで予約の書類を見せながら手続きを進める。
保険の確認をし、クレジットの決済が済むと、車のキーを渡され、空港のレンタカー専用の駐車場何番に車はあるから勝手に乗って行ってという感じだ。
ちなみにレンタカー代金は、普通クラスより一回り大きいクラスで7日間で254$、追加の保険代金が30.87$だった。

RIMG0019
 アメリカで唯一国立公園の敷地にある空港
 降り立った途端、素晴らしい景色だ

RIMG0020
 エルクの角で作られたアーチ
 街の中心タウンスクエアにもある
RIMG0022

 空港入り口
RIMG0026
 車はトヨタのカムリ 3000CC  トランクにスーツケース2つ収まる
 アメリカでは座席にスーツケースを置くのは非常に危険との情報があり、大きいサイズにした


さっそく車をジャクソンホールの町へ走らせる。
オットは左ハンドルの運転に慣れるまで慎重に走らせるが、空港を出るとすぐに信号一つない一本道なので、わかりやすい。

まずは今晩泊まるトラッパーインスイーツまで向かう。
こちらはトリップアドバイザーで評判の良かったモーテルだ。
モーテルというのはアメリカやカナダで車を直付けできる宿泊施設のことを言う。
1泊231$で、簡単な朝食もついており、部屋も大きくきれいだった。
チェクインの時にスーパーの場所を教えてもらう。
アメリカ人は気さくで親切な人が多い。
特に地方では、こちらが困っていないか、こまごま気遣ってくれる。
こちらの語学力がそれについて行けていれば問題はないのだが、なかなか思うように言葉にできず、苦労した。

せっかくの好天なので、15時モーテルを出発する。
ムースジャンクションでイエローストーンとの共通の国立公園入園料金を払う。
1週間有効で車1台につき25$だ。

IMG_0010
 入園料を払うともらえる地図 展望ポイント、ロッジ、トイレ、キャンプエリアなど詳細に載っている
IMG_0009
 ビジターセンターで買ったトレイルマップ 各コースの難易度や時間など非常にわかりやすい

まずムースビジターセンターに向かい、トレイルマップを購入する。
ビジターセンターはアメリカの国立公園を歩くときには欠かせない施設で、ビジターセンターの入り口には今日と明日の天気予報が張り出してあり、いろいろな資料があり、カレンダーなど、お土産も豊富だった。
トイレもきれいなので、必ずここのトイレは利用していた。

RIMG0031
 Wild Blue Flax
RIMG0034
 ビジターセンター入口
RIMG0035
 ビジターセンター駐車場

ここから「トランスフィギュレーション礼拝堂」に向かう。
RIMG0040
 丸太造りの素朴な礼拝堂
RIMG0042

RIMG0044
 木の枝で作った十字架 窓の向こうにグランドティトンが見える

礼拝堂から10分ほど車を走らせると「アンテロープフラット・ロード」の入り口に着く。
ここからは砂利道で、昔の開拓時代の趣そのままの家があるとのことで、探し回る。
はるか先に見えているがとても車で行けそうな道はなく、途中で車を置き、牧場の中の道を歩き出す。
まさに「シェーン」の世界だ。

RIMG0049

RIMG0050


ここからジャクソンホール・ハイウェイを北に向かって走る。
途中いくつかOverlookという展望スペースがあり、都度、車を停めて景色を堪能する。

RIMG0053

RIMG0055

中でも有名なのが「スネークリバー」と呼ばれる展望台だ。
蛇行したスネークリバーの流れとグランドティトンの山並みが正面に見え、絵になる風景だ。

RIMG0061

RIMG0063

RIMG0069
 Indian Paintbrush

18時、ジャクソンホールの町へ戻ってくる。
まず酒屋さんでビールと発泡スチロールの箱を購入する。
そして教えてもらったスーパーで、水やジュース、ヨーグルト、バナナなど買い込む。
自由に行動できるように、発泡スチロールに氷を詰めて車に積んでおくのだ。

ジャクソンホールの街はカウボーイの雰囲気が漂う素敵な町だった。
夏はトレッキング、冬はスキーを楽しむリゾート客が多く、アメリカにいながら、全く怖さを感じない素朴な町だ。

RIMG0071

RIMG0072

19時半、トリップアドバイザーで評判の良かった「スネークリバーグリル」へ夕食に出かける。
こちらはネットから予約ができるようになっていて、事前に日本から予約しておいたのだ。
お店に着くと食事をするのにかなりのお客さんが待っていた。
日本とは違いゆっくり食事を楽しむので、いったん満席になると21時くらいまで席につけないことが多い。
なので、予約して正解だった。
スネークリバーで獲れる鱒のグリルが有名とのことでそちらを注文する。
白ワインと一緒においしくいただく。

明日は日の出の写真を撮りに4時半、起床だ。
モーテルに戻り、早々に休む。

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記 <3>日の出、逆さティトンの絶景

2日目 2009年7月11日(土)
4時半起床。
5時出発。
さすがに山の朝は冷え込み、フリースにダウンを着込み出かける。
日の出前の道は真っ暗で、ジャクソンホール・ハイウエイの途中でシュワバッカーロードという砂利道に入るが、その入口が分かりずらい。
ここは朝焼けのグランドティトンがスネークリバーに映る逆さティトンの撮影ポイントとして有名なところだ。

RIMG0079
 まだ日の出前のティトン
RIMG0081
 徐々に東の空が明るくなってくる
RIMG0088
 モルゲンロート 一瞬の輝きだ
RIMG0092

RIMG0094
 何人か三脚を持ち撮影に来ている人が
RIMG0096

RIMG0098
 全体がうっすらピンク色になっていく
RIMG0101

RIMG0103

RIMG0105
 カモの親子が川を横切る

ここから一度モーテルに戻り、朝食を食べ、チェックアウトする。
発砲スチロールの箱に氷を詰め、水やジュース、ヨーグルトを入れておく。
ムースジャンクションからティトン・パークロードを通り、タガートレイクに向かう。

RIMG0110
 どこまでも続く広い道 アメリカならでは
RIMG0114

RIMG0119

タガートレイクにはジェニーレイクまでのトレイルが続いていたが、この後の天気予報が不安定なため、景色のいいポイントに行ってしまおうということで、見送る。
この時点ではすっきり青空が広がっている。

RIMG0125

RIMG0126

RIMG0127
 お花がいっぱいの草原がトレイルの入り口だ

さらにジェニーレイクに向けて車を走らせる。
グランドティトンが正面に広がる素晴らしい道だ。
RIMG0137

ジェニーレイクに着く。
ジェニーレイクの駐車場は狭く、すぐに満車になってしまうので、午前中がお勧めだ。

RIMG0141
 ジェニーレイク 午前中は逆光で暗くなってしまう


駐車場脇の茂みでこんなかわいいお客さんを見つけた。
野生動物は夜明け前から早朝にかけ餌を食べに出没することが多い。
日中は森の奥に隠れているので、なかなかお目にかかれない。

RIMG0146
 ミュール鹿 まだ子どもだ
RIMG0151

RIMG0158

RIMG0161
  White Cammpion
RIMG0163

RIMG0164

この後、ティトン・パークロードを北上し、展望ポイントを周る。

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記 <4>スネークリバー沿いの展望スポットを楽しみ、ジャクソンレイクでクルーズも

2日目
ジョニーレイクからムースジャンクションまで戻り、ジャクソンホール・ハイウエイを北上する。

RIMG0165

昨日訪れたスネークリバー・オーバールック。
午前中のため、山がくっきり見える。
RIMG0169

続いてカニンガムキャビンを訪れる。
1888年、ニューヨークからやってきた男が牧場を経営していた場所とのこと。
ジョウクソンホール・ハイウエイから砂利のわき道に入るが、こちらも入口が見つけづらい。
途中で車を止め、牧場の中を歩いていく。

RIMG0173

RIMG0176
 そのまま馬でも走りだしそうな景色だ
RIMG0180

こちらはオクスボーベントという展望台。
スネークリバーが大きく湾曲して流れが緩やかになるため、野生動物が多く集まることで有名な場所だ。
正面に見えるのはマウントモランだ。

RIMG0184

RIMG0188
 残念ながらちょうどお昼で、野生動物を見かけることはできなかった

ここからさらに北上すると、コルターベイに出る。
ここはジャクソンレイクのクルーズ船が出ているところで、船に乗りながら野生動物のウオッチングができるのだ。
ちょうど船が出るところで、売店でチケットを買い求める。
万が一の事故のため、クレジットカードで名前の確認をする必要があった。
ちなみにクルーズ代金は1人18$だ。
あいにく黒い雲が出てきてすっきりしないお天気になってきた。
RIMG0194

船に乗りこむと早速ガイドがおもしろおかしく自己紹介しながら、みんなを和ませていく。
岸に沿って進みながら、全員で動物探しだ。
さすがガイドさん。岸辺にムースの親子を発見した。
このあといろいろな動物と遭遇できたが、ムースが見れたのはこの時だけだった。

RIMG0198

RIMG0210

RIMG0214

90分のクルーズを終えた後、バナナとクッキーで昼食を済ませ、湖沿いのレイクショアトレイルを散策する。
こちらはガイドブックでお勧めのコースと書いてあったが、ほとんど湖も見えず、それほど景色も良くなかった。

お天気も良くなかったので早めにコルターベイを切り上げ、ジャクソンレイク・ダムを通り、シグナルマウンテンに向かう。
この道も砂利道でかなり狭く、途中で他の車とすれ違わなくて良かったと思うほどの山道だった。

RIMG0220
ダムにかかる橋
RIMG0224
 ジャクソンポイントからの眺め ティトンの山並みとジャクソンレイクが美しい

RIMG0226
 シグナルマウンテンの山頂から 広がるジャクソンホールの谷 
RIMG0229

RIMG0230

RIMG0233
 広い谷が一望できる

16時、ジャクソンレイクロッジに到着する。
ここはその後アメリカでサミットが開かれた時の会場にもなったロッジだ。
私たちはロッジルームではなく、キャビンを予約しておいたので、お値段もそんなに高くない。
2泊で438$だ。
キャビンだと泊まる部屋の前に車が停められるので、荷物の出しおろしも楽なのだ。
メインレストランとカジュアルなレストランがあり、チェックインの時、明日の夕食をメインレストランで予約しておいた。

RIMG0016
 キャビン入口
RIMG0214
木のぬくもりが感じられる素敵な部屋 バスルームも広かった

IMG_0008
 キャビンの案内図 国立公園の宿泊施設ではこの地図と鍵をもらうだけ

ロビーから窓越しにマウントモランが見える。
ロビーの外にはテラスが広がり、思い思いに夕暮れ時を楽しんでいた。
RIMG0235

RIMG0237
 テラスに出るとジャクソンホールの平原が目の前に広がっている
 はるかかなたに点々とバッファローの群れが見える
RIMG0001

RIMG0004
 だんだん夕暮れが迫ってくる

この後カジュアルなレストランで夕食をとったが、メニューの記憶がない。
たぶん、ピザかパスタだったような。
ちなみに敷地が広いので、日が暮れるとキャビンに戻る道は真っ暗だ。
小さな懐中電灯を持ち歩いた。

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記 <5>ガイザーカントリーで間欠泉巡り①

3日目 2009年7月12日(日)
今日はグランドティトンを離れ、イエローストーンへ向かう。
ロッジは早朝、動物ウオッチを楽しむ人が多いので、6時から朝食が食べられる。
パンケーキにベリーがたくさん載った朝食セットを頼む。
何しろアメリカなので、パンケーキの量が半端なく多いので、3分の2を食べるのがやっとだ。

7時半に出発。
ティトンからイエローストーンまでは1時間半の道のりだ。
途中の川沿いでほこりまみれになった車体を拭く。
日本から雑巾もちゃんと持ってきていたのだ。

RIMG0020

RIMG0022

最初は順調に走っていたが、イエローストーンに近づくにつれ、工事で片側通行のところが何箇所も。
日本と違い、一度ストップをかけられると30分は動かない。
車に乗っている人は誰一人文句も言わず、車から降りて犬の散歩させたり、どこから来たの?なんておしゃべりをしてのんびり待っている。

RIMG0025

RIMG0031
  イエローストーン公園の南入口 前方の小屋で国立公園の入園料を払う
 今回はグランドティトンで払った入園料のレシートを見せるだけだ


IMG_0011

 イエローストーンは広くざっとまわるだけでも3日はかかる

入り口から中心部に行くのも結構遠い。
その途中にある大陸分水嶺。 
ここから太平洋と大西洋に向かう水が始まる。
RIMG0038

RIMG0040
 Rocky Mountain Pondlily

結局オールドフェイスフルに着いたのは11時半を回っていた。
特に今日は日曜だから、公園の中も込み合っている。
何とか車を停めるスペースを見つけ、近くの林の丸太に座り昼食を済ませる。
今日もバナナとクッキーの昼食になってしまった。

朝の涼しさがうそのように日差しが照りつけ、お水と帽子を持って出発する。
まずはビジターセンターに行き、間欠泉の吹き出す時間を確認する。
ビジターセンターには無料のトレイルマップがあり、そこに時間を書きこんでいく。

IMG_0005
 みんなこの地図を手に歩く

RIMG0046

RIMG0049
 Castle Geyser
RIMG0053

途中の川沿いのあちこちで小さな間欠泉が噴き出している。
RIMG0054

RIMG0059

RIMG0063
 沈殿した鉱物の色によって色合いが変わってくる

RIMG0065
 Punch Bowl Spring
RIMG0072
 Grotto Geyser
RIMG0077

RIMG0082

RIMG0085
 Morning Glory Pool
 顔の花に似ているところから名づけられたとか
RIMG0094
 Riverside Geyser 噴出時間は20分 水蒸気が川向こうまでかかってくる
RIMG0101
  Common Blue-eyed Grass
RIMG0102
 Mastiff Geyser
RIMG0104

RIMG0113
 Chromatic Pool
RIMG0119
 Beauty Pool
RIMG0120
 Wave Spring
RIMG0123

一つ一つ色や形が違い、見て回るのが楽しい散策路だ。
まだまだ見どころいっぱいなので、続きは明日に。

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記 <6>ガイザーカントリーで間欠泉巡り②

3日目
さらに間欠泉巡りを続ける。

RIMG0131

RIMG0133
 Castle Geyser
RIMG0135
 主な間欠泉ではこのように噴出時間を書いた看板が立っている


ここで一周してオールドフェイスフルのロッジへ戻ってきた。
時刻は1時半過ぎ。
昼食をとる人やお土産を買う人など、かなりの混雑ぶりだったので、車で次のポイントへ移動することにした。
ちなみにこのオールドフェイスフル・インは1904年に完成した世界最大のログキャビンで、中には吹き抜けのロビーと大きな暖炉があり、素敵な雰囲気だ。

RIMG0137

車で10分ほど走り、ブラック・サンド・ベイスンへ。
木道で20分ほど歩く小さなエリアだ。
RIMG0139

RIMG0145
 Cliff Geyser
RIMG0153

RIMG0157

RIMG0158
 Emerald Pool
RIMG0163
 日陰もなく、水蒸気でかなり暑い
RIMG0166
 Sunset Lake
RIMG0180
 Spouter Geyser
RIMG0182

さらに車で10分ほどのところにビスケット・ベイスンがある。
ここは木道を一周できるようになっている。
RIMG0187

RIMG0191
 Black Opal Spring
RIMG0199
  Mastard Spring
RIMG0201
  Sapphire Pool

時刻は16時過ぎ。
夕食の予約もあるので、グランドティトンへ帰路につくことに。
途中の公園内で、エルクと出会う。
角がないのでメスだ。
のんびりお食事中。
RIMG0207

RIMG0210

一応メインダイニングなので、シャワーを浴び、少しだけマシな服を着て食事へ。
窓側の眺めのいい席をとっておいてくれた。
メインダイニングでもアメリカなので気兼ねなくビールが頼める。
プライムリブステーキを頼み、グリーンサラダは二人でシェアした。
オットはビールをお代わりし、私は赤ワインをグラスでいただく。
これだけ食べて82$ほど。
RIMG0216
 ムースを模ったバター
RIMG0218
 このボリューム お昼が軽かったので完食しました

RIMG0219
 今日もきれいな夕焼けだ

イエローストーン、グランドティトン国立公園旅行記 <7>ジェニーレイクをボートで渡り、カスケードキャニオントレイルを歩く

4日目 2009年7月13日(月)
朝からいい天気。
カスケードキャニンというティトンのトレッキングコースを歩いてみることにした。
まずはパンケーキで朝食。
ベリーがたっぷりなのがはまる。

ホテルのテラスから早朝の平原の様子。
エルクの群れがお食事中。

RIMG0002

RIMG0003

快適ななジャクソンレイク・ロッジともお別れし、7時過ぎにチェックアウトする。
この後、ティトン・パークロード南下し、ジョニーレイクに向かう。
途中で南行き一方通行のJenny Lake Scenic Roadに入る。
目の前にグランドティトンの山が広がる。
この道はバスが通行できないので、レンタカーを利用する人だけが味わえる道だ。

RIMG0004

ジェニーレイクの湖岸には15分おきに対岸に渡るシャトルボートが出ている。
8時、始発のシャトルボートに乗って対岸を目指す。
料金は往復で10$。
RIMG0005

RIMG0006
 ジェニーレイクに映るティトンの山

対岸の船着き場につき、上陸する。
このシャトルボートももう少し遅い時間になると、1時間待ちの状態になるとか。
早朝なので人も少なく、空気もひんやりしている。
RIMG0008
  素朴な船着き場

ひっそり静まり返った林の中の道をまずはヒドゥン滝を目指して歩く。
ここはいろいろなお花が咲き乱れ、熊の大好きなベリーもあるので、湖岸は熊に注意が必要な地域だ。
RIMG0009
 7月初めはまだ雪解け水が勢いよく流れている
RIMG0011
 オダマキのなかま

RIMG0012
   Thimbleberry
RIMG0014
 ヒドゥン滝


急な坂道を上がり、インスピレーションポイントという展望地に向かう。
インスピレーションポイントから見たジェニーレイク。
RIMG0029
 鏡のような湖面
RIMG0027
 ティトンの方角を見上げるとこの景色
RIMG0032

RIMG0036
   Silky Phacelia

ここまではガイドブックに載っているが、この先も素晴らしい景色のトレイルが。
カスケードキャニオンというティトンの谷を歩くコースだ。
最初は少し急な登りがあるが、そのあとはアップダウンの少ない歩きやすい道だ。
といっても、もちろん登山靴は必要だ。
サウス・フォークとノース・フォークの分岐点までがハイキングコースになっているが、この後イエローストーン公園の最北部まで行かなければなりないので、1時間ほど歩いたところで引き返す。
左右に山肌が迫り、常にティトンの山が見える気持ちのいい道で、楽しいハイキングだった。
RIMG0043

RIMG0045

RIMG0048

RIMG0049
   Mules-ear Wyethia
RIMG0051
 

再びインスピレーションポイントを下り、シャトルボートに乗ってジェニーレイクのビジターセンターまで戻ってくる。
11時、ティトン・パークロードを北上し、イエローストーンに向かう。

最新コメント
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

okeihan

ギャラリー
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • まだソメイヨシノのつぼみ固し 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 我が家のクリスマスローズが開花 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー