夢は枯れ野を...

団塊世代夫婦の個人旅行記(海外、国内)をメインに、近所の散歩道、山歩きなど気の向くままに綴っています。

写真の無断転載はご遠慮くださいね。 ホームページ上から写真が大量に消えています。 勝手に写真を盗用され悲しい思いです。 大した写真ではありませんが、私にとっては大切な思いが詰まっています。 どうかご理解のほどを。

まだまだ秋本番 川口自然公園から見沼用水東縁をぐるっとお散歩

今日から12月。
何となく師走らしいお天気になってきましたね。


一昨日は陽ざしの温もりが感じられるお散歩日和。

コミュニティバスで川口自然公園まで行き、そこから見沼用水東縁をお散歩。

自然公園はちょうどメタセコイア並木が色づいていました。
IMG_0022
山茶花も咲き始め。
IMG_0011
こんなにたくさんの種類の鳥たちがいるようですが、大木が多く、なかなか姿が見つけられません。
IMG_0029
桜の脇芽も紅葉中。
IMG_0036

見沼用水東縁のイチョウの大木。
いい感じで色づいています。
IMG_0044
IMG_0053
これは何の木?
IMG_0061


芝川までやってきました。
お昼寝中のアオサギ。
IMG_0071
桜橋のイチョウはいい感じでしたが、手前のモミジはもう終わっていました。
IMG_0075
芝川に鴨の群れはほとんど見かけず、わずかにカルガモファミリーのみ。
IMG_0079
オオバンもこのつがいだけでした。
IMG_0088

桜橋を渡り、大間木公園へ。
芝川沿いの並木が好き。
IMG_0093
見沼田んぼと色づく木々。
IMG_0098
IMG_0111
IMG_0120

いつもの竹林を抜けて戻ります。
IMG_0129

川口グリーンセンターの紅葉も見ごろに 2023

明日からは急激な寒波がやってくるとの予報で、大慌てでグリーンセンターへお出かけ。
免許返納も見据えて、今回は100円のコミュニティバスを利用。
バスの時間も考えてランチタイムを入れて3時間の秋のお散歩を楽しんだ。

医療センターと直結した公園入口。
IMG_0269

いつもの滝・大噴水エリアへ。
IMG_0018
IMG_0038

ハナミズキの赤い実。
IMG_0011

ローズガーデンもまだわずかにバラが残っていました。
この黄色も好きです。
IMG_0072

いろんな色が混ざった秋景色。
IMG_0076


IMG_0089
IMG_0094
桜とは違う真っ赤な葉。
IMG_0106

さくら広場奥。
ミニ鉄道が鉄橋を渡って。
IMG_0113

ここのモミジはみごとでした。
IMG_0125
IMG_0139
IMG_0157

奥に展望すべり台。
IMG_0159
IMG_0164

ロックガーデンの皇帝ダリア。
IMG_0171
ガウラ
IMG_0182

IMG_0189
IMG_0205
IMG_0217
IMG_0226

クリスマスバージョンのフォトスポット。
IMG_0251
IMG_0259


ランチタイムは園内の武蔵野うどんで。
サイタマらしい腰のあるうどんでした。
IMG_0254

見沼用水西縁の紅葉始まり そしてソメイヨシノが咲いていました

ご近所さんも少しづつ色づきを増してきました。
公園のイチョウもかなり黄色く色づいていますね。
IMG_0003
ドウダンツツジも赤くなりかかっています。
IMG_0005
ススキの穂も出ています。
もう10月の終わりだから、だいぶ遅いのかな。
IMG_0017
例年、葉っぱがすぐ茶色のチリチリになり、なかなか真っ赤な桜の紅葉は見る機会が少ないですが、今年はお日様を浴びて赤く色づいた桜の葉もよく見かけました。
IMG_0020


そしてそして猛暑の影響でしょうか、ソメイヨシノがこの10月に咲いています。
春に見る桜は心ウキウキしますが、この季節に見るとちょっと微妙な感じ。
IMG_0007
IMG_0009
IMG_0014

ハロウィン仕様の川口グリーンセンターへ秋のお散歩 2023

今日まで10月とは思えない暖かさ?暑さ?らしいです。

昨日はコスモスが見ごろの川口グリーンセンターへ。
平日にもかかわらず、たくさんの子どもたち、親子連れなど賑わっていました。


68歳以上の川口市民であれば無料で入場できます。
年間パスポートも1070円とリーズナブルなので、近場であれば、お弁当を持ってお出かけするのにお財布にも優しいですね。


ファミリーの多い公園なので、インスタ映えスポットにはハロウィンの飾りつけがあり、市の施設の割には頑張っている様子が見受けられます。

正門近くの駐車場は最後の一台で何とか滑り込めました。
コミュニティバスでも100円で30分ほどで着くので、次回はバスを利用してみようと思います。

正門入り口から。
IMG_0130

花壇広場と滝・大噴水。
一日3回噴水が30分間流れます。
IMG_0020
IMG_0132
IMG_0135
IMG_0153
IMG_0147
IMG_0027
IMG_0040

アオスジアゲハ
IMG_0030


山野草園の奥はこんもりした林になっていて、鳥たちの鳴き声が聞こえましたが、まだ葉が茂っているので姿は見えません。
IMG_0044
私の好きな白の水引。
IMG_0045


子どもたちに人気のミニ鉄道駅。
1回220円。
IMG_0047
IMG_0048
IMG_0054

線路の両脇にはコスモスとマリーゴールド。
IMG_0066
IMG_0078

本当にミニの電車がやってきました。
IMG_0072

ベンチで一休み。
陽ざしはきついですが、空気はカラッとしているので、日陰は心地いい風が吹いています。
春には花を咲かせる安行桜の紅葉。
IMG_0083


もう一度電車駅に戻り、バラ園へ。
こちらは本数も少なく、バラ園というにはちょっと寂しいかも。
IMG_0089

白鳥の池へ。
IMG_0099
この池にも鳥たちがやってくるようです。
IMG_0106


新しくできた昆虫の森エリアへ。
IMG_0108
IMG_0109
小高い丘を上ると、森のデッキにはベンチも。
IMG_0111
IMG_0113

広場の緑が気持ちいいです。
IMG_0118
IMG_0121
IMG_0126

ここにもハロウィン仕様。
IMG_0127


気持ちいい秋のお散歩。
次回は鳥たちに会いにまた来ようと思います。

江戸時代に造られた日本のスエズ運河、見沼通船堀を探索

昨日、気持ちの良い秋晴れの朝、ご近所探索。
見沼用水西縁から芝川を経て見沼用水東縁につながる見沼通船堀を歩いてみた。

見沼通船堀は1731年(享保16年)に完成した閘門式運河(こうもんしきうんが)。
江戸時代、年貢として納める米を江戸に運ぶために、見沼用水と芝川の3mの水位差を克服するため、東縁と西縁の2か所に水門を造り、水位を調整して船を通しました。

閘門式運河としては日本有数の古さで、江戸時代中期の土木技術の高さが今に伝わる貴重な遺産です。


駅からほど近くにある通船堀公園。
翌日は秋まつりで、地元の自治会の方が準備に追われていました。
DSCN1308
DSCN1424

竹林の続く素敵な木道の散策路。
DSCN1314
DSCN1319
DSCN1423

すぐ隣を流れるのは見沼用水西縁。
DSCN1321

用水路沿いを歩いて5分ほどで到着。
掛けられている木の橋は通行止めですが、真新しい木の枠で、手入れの行き届いた文化財が気持ちいいです。
DSCN1324
DSCN1333
DSCN1341

彼岸花も終わり、花は少な目でしたが、こんな白い大きな花が一株咲いていました。
DSCN1343
萱の穂が秋を感じさせますね。
DSCN1345

芝川を渡ります。
DSCN1348
DSCN1349


そして見沼用水東縁へ。
DSCN1357
DSCN1353
DSCN1359
DSCN1360
DSCN1367
DSCN1369


この橋の先には休憩所とトイレがあります。
カフェもあったので、桜の時期にはお茶してみるのもいいかも?
DSCN1381
DSCN1371

道を隔てて木曽路の富士塚があるらしいです。
桜の紅葉がお日様にキラキラ輝き、素敵な景色。
DSCN1377
DSCN1373


芝川沿いを歩き、大間木公園へ。
まだ渡り鳥の季節には早いので、鳥たちは少ないです。
アオサギが一羽、川べりにたたずんでいました。
DSCN1384
DSCN1388

川の反対側では、稲刈りの真っ最中。
江戸時代から脈々と続く光景ですね。
DSCN1394

令和4年に建て替えられた木造の桜橋を渡り、大間木公園へ。
DSCN1395
橋から見沼田んぼの景色が、ちょうど武蔵野線も通っていました。
DSCN1400

公園入口で見つけた懐かしい数珠の花。
DSCN1408

稲刈りが済んで積み上げられた稲わら。
DSCN1410
こちらはこれから刈り取るたわわに実った稲穂。
DSCN1413

栃の実を拾いながら、公園を抜けて我が家へ。
DSCN1419

見沼用水西縁の彼岸花 2023

今日もヒンヤリした秋の空気で過ごしやすい陽気です。


久しぶりに見沼用水西縁をお散歩。
東縁ほどまとまった彼岸花はありませんでしたが、ところどころに咲いていました。
DSCN1290
DSCN1298

そしてまだまだ夏の花、ケイトウも色鮮やかでかわいかったです。
DSCN1303

お墓参りの帰りに見つけた彼岸花 2023

ようやくうんざりするような暑さから解放され、ちょっぴり秋を感じる気候になりました。

昨日のお墓参りの帰りに見かけた彼岸花。
例年お墓参りの時は終わりかけで枯れていることが多い彼岸花ですが、今年は猛暑のおかげで遅れて咲いたのでちょうど見ごろに間に合いました。
DSCN1262
DSCN1266
DSCN1269

そして百日紅の白い花。
DSCN1257

セージと白萩。
DSCN1281
DSCN1284


最新コメント
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
プロフィール

okeihan

ギャラリー
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • イイナパークの春の花たち ウチワノキ、ツシマヒョウタンボク
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • 安行密蔵院の早咲き安行寒桜は八分咲き 2024
  • まだソメイヨシノのつぼみ固し 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼田んぼの春景色 2024
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 見沼自然公園の鳥たち 2024 メジロ・マガモ・オカヨシガモ
  • 我が家のクリスマスローズが開花 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
  • 見沼自然公園の早春の景色 2024
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
カテゴリー