5日目
ピサのバスはトラベルドンキーで申し込んだ激安往復バスというツアーだ。
1人29€。
地元のCAFというバス会社がやっており、参加者の大半は斜塔の入場までついたツアーの申し込みをしている人たちだった。
英語のツアーだったが、たまたま担当の女性が大阪のノバで2年間教えていたとのことで、「少し日本語できますよ」といろいろ気にかけてくださった。

ピサは電車でも行くことができるが駅から遠く、時間を有効に使うためにツアーのバスを選んだのだ。

P1030046

13時50分出発。バスは満員だ。
途中少しフィレンツェの観光案内もしてくれながらピサまでの車窓を楽しむ。
高速が混んでいたため、予定より遅れ、15時20分に着く。
駐車場から10分ほど歩いてミラクル広場に着く。

斜塔のチケットの注意書きに30分前までに交換するように書いてあったので気が気ではない。
15時45分で予約していたのだ。

集合時間と場所を確認して、チケット交換のため、窓口に走る。
最初に目についたチケットと書いてある窓口に駆け込むがここではないと言われる。
斜塔の斜め後ろの建物の窓口で予約のバウチャーのバーコードを読み取っておしまい。
15時35分になっていたが、何も言われず、すぐに隣のロッカーでカメラ以外の荷物を預けた。
バウチャーにロッカーの番号を書いてもらうので、なくさないようにに気をつける必要がある。
ちなみにピサの斜塔の予約は2週間前からしかできず、ピサの公式ホームページから購入できる。
確認書類としてパスポートを選択しパスポート番号を入力するようになっていたが、当日パスポートの確認はなかった。

斜塔に着きチケットを見せるとここで待てと言われ、しばし待機。
時間になると中に入り、イタリア語と英語で斜塔の歴史や構造の説明をしてくれた。(たぶん)
図面を使ったりかなり本格的だ。
10分ほど説明を聞いた後、順番に階段を上っていく。
きれいな大理石の階段だ。

P1030049
 斜塔の入り口 ここにもきれいな彫刻がたくさん施されている
P1030054
 こんな階段を上っていく
P1030056
 ここが斜塔のてっぺん 元々ドゥオモの鐘楼として作られた

P1030075
 色違いの大理石のシマシマ模様のアーチがきれいだ
P1030060
 ドゥオモ 後ろに洗礼堂も見える
P1030062
 城壁をへだててピサの街並みが続いている
P1030067
 階段の上が鐘楼になっている 階段も斜めってる

P1030077
 この階段から降りる 


この後ドゥオモに入る。
今年の冬よりドゥオモだけ無料になったが、無料でも窓口でチケットと交換する必要がある。
斜塔の予約をするとバウチャーにドゥオモも入場できるようにチェックが付いてくるので、そのバウチャーを見せればよい。

P1030129
 ドゥオモ裏側
P1030114
 ドゥオモ正面 ロマネスク・ピサ様式の代表作
P1030089
 主祭壇上のドーム 13世紀のモザイク
P1030091
 天井画
P1030098
 天井から吊るされたランプがガリレオが振り子の等時性発見したきっかけになったと言われている

P1030101
ゴシック期の建築家ピサーノの傑作と言われる説教壇
P1030104
 アーチの柱が美しい
P1030107
 入口にもきれいなモザイクが
P1030119
 お決まりの写真 近くで見ると白い大理石が輝いて美しい 青空でないのが残念
P1030122
 洗礼堂
P1030133
 ドゥオモ広場 芝生の緑が白の大理石に映える

斜めっていることだけではなく、斜塔は非常に美しい建築物だ。
それ以上にドゥオモは素晴らしい。
イタリアは地方がいいと聞いていたが、その通りで、イタリア芸術の奥深さを思い知らされた。

P1030135
 広場のお土産屋さんではこんな斜めってるボトルに入ったジュースが売っていた

日曜日で渋滞が予想されるとのことで少し早目の17時20分に集合し、30分にはピサを出発した。
予想通り渋滞で遅れフィレンツェには19時30分に到着した。

このあとドゥオモの近くのホテルで教えていただいたお勧めレストランに向かう。
「ZIOgigi」といういかにも地元で愛されている感じのカジュアルなレストランだ。
フレンツェで絶対食べようと思っていたビステッカ(Tボーンステーキ)を注文する。
英語のメニューもあり、普通に英語で注文できた。
1人1つは多すぎると言われ、2人でシェアすることにして、野菜不足を補うためのサラダとキャンティのハーフボトルとお水を頼んだ。
シンプルだが、ミネラルたっぷりのお塩が絶妙で、意外にあっさりしていた。(写真を撮らなかったのが悔やまれる)
おなかがペコペコだったので、1人1個でも十分食べきれそうだった。
さらに私だけティラミスをデザートで注文した。(ステーキ少なめだったので)
これだけ食べて2人で44€。
やはり地元お勧めのお店は安くておいしい。

レストランZIO gigi